でらてーげー(^_^)/

沖縄病名古屋人の趣味的日常

Cコンパイラのダウンロードとインストール

さて、Dymolaで作成した物理モデルをシミュレートするにはコンパイラが必要となる。
ここにその説明と、
Visual Studio 2010 Expressへのリンクが貼ってあるので取りに行こう。
Cコンパイラのダウンロードとインストール
既に新しいリリースが出ているのが、跳んだ先で「ダウンロード/2012ダウンロード」と選択していくと、
Visual Studio 2010 Express へのリンクがある。
Cコンパイラのダウンロードとインストール
たどっていくと、Visual C++ 2010 Expressのダウンロードに行き着くのでダウンロードしよう。
Cコンパイラのダウンロードとインストール
インストールは特に何も気にせずに流してやればOK
改めていろいろダウンロードするので時間がかかる。

コンパイラのインストールが終了したら、Dymolaの設定をしよう。
Dymolaの画面右下、モデリングモードが選択されているのをシミュレーションモードに切り替えてから、
シミュレーション/設定(u) を選択して出てくるウインドウの中で次のように設定する。
Cコンパイラのダウンロードとインストール

念のためにデモモデルをコンパイルしてみよう。
モデリングモードに切り替えて、ファイル/デモ/Robot と読んでから、
シミュレーションモードに切り替えて、シミュレーション/シミュレーションで実行させる。
エラーなく終了して、アニメーション画面が表示されればOK
Cコンパイラのダウンロードとインストール



同じカテゴリー(CAE)の記事
1DCAEの参考文献
1DCAEの参考文献(2013-07-08 23:18)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。