2日目、やんばる
午前中、小用を済ませてから58号線を北上。
おんな道の駅でアバサー汁とイカ墨汁にファーストコンタクトを果たしてから今帰仁城址を訪問。三山時代に思いをはせる。
夕食は本部町の喫茶店兼居酒屋。思いかけず道じゅねーと遭遇する。本部のエイサーは古典的な念仏踊りのスタイルが残っているのは聞いたことがあったがもちろん見たのははじめて。
おんな道の駅でアバサー汁とイカ墨汁にファーストコンタクトを果たしてから今帰仁城址を訪問。三山時代に思いをはせる。
夕食は本部町の喫茶店兼居酒屋。思いかけず道じゅねーと遭遇する。本部のエイサーは古典的な念仏踊りのスタイルが残っているのは聞いたことがあったがもちろん見たのははじめて。

宿泊したのは今帰仁の古民家を改造した民宿。とてもいい雰囲気のところです。
生まれた頃の実家や昔の祖父の家を思い出させる、いいところです。
奥さんも那覇の養い親の昔の家を思い出させるようで、もう一度泊まりたいと珍しいことを言いました。
地図はこちら
生まれた頃の実家や昔の祖父の家を思い出させる、いいところです。
奥さんも那覇の養い親の昔の家を思い出させるようで、もう一度泊まりたいと珍しいことを言いました。
地図はこちら