でらてーげー(^_^)/

沖縄病名古屋人の趣味的日常
私の起業
今年2月に個人事業主として起業していましたが、思うところがあって自分の好きな研究開発の部分事業を「でらDX研究所合同会社」として会社にしてみました。今後制作する予定のXRコンテンツはこの会社のプロダクトとして発表します。また、このとっかかりの部分、今年8月...
Reスキル講座と教育訓練給付金のとってもめんどくさい事前準備。
さて、前回の記事からおよそ2ヶ月が経ちました。無事にReスキル講座(AI講座)の受講も始まっています。今回は私のケースを元に、「教育訓練給付金をもらってReスキル講座を受講するための事前準備」についてまとめます。給付金にしてもReスキル講座にしても国の事業とい...
建設技術フェア2022in中部
昨日は土木/技術の展示会「建設技術フェア2022in中部」に行ってきました。もともとの目当てだったドローンやシミュレーションは (* ̄- ̄)ふ~ん で流して、他に面白いものがいくつかあったのでレポートしてみます。1)耐震ベッド ウッドラック木造住宅の耐震化の流れで...
「教育訓練給付金」について
経産省の「Reスキル講座」にリンクする厚労省(ハロワ)の「教育訓練給付金」についてまとめます。次の絵は厚労省の「教育訓練給付制度」のページにある図です。この絵の左側「1 教育訓練給付の支給を受けるまでの流れ」が今回関係するところです。「Reスキル講座」を受...
「Reスキル講座」の制度について
まず初めに「Reスキル講座」についてまとめます。ネット上にはいろいろな記事が散乱していますが、一番見やすいのは経産省の「第四次産業⾰命スキル習得講座認定制度 説明会〜認定制度説明資料〜」と、「第四次産業革命スキル習得講座認定制度(Reスキル講座)について」...
「学びなおし」から「リスキリング」へ
「Reスキル講座」シリーズのはじめに「学びなおし」のために放送大学に入学してからちょうど3年が経とうとしています。弱点補強と大卒資格のために勉強を始めて、今年の春に社会と産業コースを無事卒業しました。あらためて、情報コースに再入学しましたが面接授業を1科目...
ABAQUS SE (学生版)の日本語情報
この書籍以降、長い間 ABAQUS SE は公式な日本語情報がない状態だったが、昨年11月ごろに日本におけるSIMULIAの販売代理店がページを公開していたようだ。これでようやく、「abaqus 学生版」でググると私やJIKOさんの記事が上位に来るという、ある意味での異常事態が収束...
学生版3DEX ENGINEERの登場
昨夜、こんなメールが飛び込んできた。CATIA V5学生版がいつの間にか買えなくなって久しいが、その代わりに学生が個人で買える3DEXPERIENCEってことだ。これには3つの学生向けオファーが含まれている。3DEX版CATIA、3DEX版SOLIDWORKS、そして、3DEX版SIMULIAを含んだ3DEX ...
高専卒の学びなおし:私の場合
※ 学生版3DEXについてはこちら※この記事は、【高専OBOG Advent Calendar 2019】の参加記事です。メリークリスマス!こすもす(もすちゃん)といいます。90年代の初め、バブル崩壊直前に世の中に出た機械工学科卒のITエンジニアです。今夜は会社の帰りに小さなケーキとフラ...
ABAQUS 6.14 Student Edition の入手先
2021/4/24追記:5/26改訂下に書いたサイト 3DS Academy は、 '3DEXPERIENCE Edu' https://edu.3ds.com にリニューアルされている。 登録したメールアドレスは引き続き使用できる。 https://edu.3ds.com/en/get-software から”Abaqus Student Edition'のタイルをクリックす...
【HSP3.4】選択した履歴を保持する
コンボボックス(ドロップダウンリスト)で選択した履歴をリストの先頭に表示させる。INIファイルの処理はここのini module ver2モジュールを使用
箏曲コンサート
最近、尺八教室に通いだした奥さんの影響で、邦楽を聞きに行くようになりました。いつも聞いているエレクトリックな音曲よりも、心に染みる感じがします。
定期的にグラフを作成して保存する
月次のレポートに使うことを目的に、PandoraFMSから自動的/定期的にグラフを作成しておきたい。そのための設定を考えてみました。【用意するもの】Firefox (アドオンとして次を入れておく → iMacros,Firesizer,The Addon Bar (restored)【PandoraFMS側の準備】WebAPIを使...
(8)HDDのパフォーマンスを監視する
ORACLEの運用を考える上でHDDのパフォーマンス、特にREAD速度を把握することは大事だ。標準のWindowsエージェントにはHDDの読み書き速度の監視がないので公式からモジュールを追加しよう。必要となるモジュールは次の二つ。DiskReadBytesPersecDiskWriteBytesPersec実はダ...
(7)Gmailへのメール送付設定をする
公式を読む限りではPandoraFMSは何らかのMTAを必要とするので、直接Gmailに対してメールを送ることができないようだ。ここではMTAとしてBlackJumboDogを使ってGmail に繋ぐ設定をしよう。BlackJumboDog 本体の設定はここを参考に設定する。PandoraFMS側で必要になるのは次...
(6)特定のフォルダの容量を監視する
前の更新からだいぶ経ちましたが、このPandoraFMSの記事シリーズ、まだ3本書き溜めた記事があるので少しづつ公開します。PandoraFMSのエージェント、デフォルトでドライブの容量監視ができますが、実際にはドライブ全体ではなく、特定のフォルダの容量を監視したいことが...
【番外編】管理対象サーバーを用意する (OpenCMS)
今回の記事をまとめるにあたっては、操作の確認をするためにテスト用の管理対象サーバーを用意する必要がありました。このサーバーはこんな感じの仕様ですOS:Windows 2008 R2JAVA環境: jdk-6u25-windows-x64.exe をC:\JAVAに導入APサーバ: apache-tomcat-6.0.33.zip を...
【番外編】 pmcygでCygwinをオフライン準備する。
Cygwinは通常、オンラインでインストールする。でも、ネットにつがなっていなかったり、Proxyの相性が悪くて正常にインストールできない時はどうするか?pmcgy.pyを使うとオフラインインストールのためのパッケージを作ることができるここではPandoraFMSのために使用した...
(5)ORACLEプラグインを設定する②
前の記事でORACLEプラグイン単体の動作が確認できたのでエージェントに組み込んであげます。pandora_agent.conf にこんな感じで追加します。#Free % space on all tables (XML report, plugin mode)module_plugin C:\cygwin64\bin\bash.exe '/cygdrive/c/Program Files/pa...
(忘備録)OSを入れたまま RAID のパーティションを再構成する。
滅多にない作業をしたので記事にしました。IBM x3630M3 という、2Uの筺体に3.5インチのHDDを14本も積める化け物サーバーがあります。その14本を半々で分けて半分をRAID1構成でHyper-Vを運用し、残りをRAID5構成にしてD2Dバックアップの保管用で使用していました。最初の構...